yasue@jba.org
VOL. 249  July 2024
夏祭り

夏祭り。

気づけば7月、もう2024年も半分が過ぎてしまいました。

 

先日、近くのお寺でお盆祭りを開催していて、そのハイライトとして盆踊りが行われていました。実は昨年は見逃してしまったのですが(*Seek-ten Times昨年の8月号)、今年はまだ明るい内からお盆祭りに出向き、盆踊りの様子を始めから見ることが出来ました。

今年も、老若男女、多種多様な方々が集まってお祭りを楽しんでおり、盆踊りにも皆さん積極的に参加して熱を込めて踊っているのが印象的でした。

 

また、その少し前に、別の場所で日系人会の夏祭り、というのが催されていたので、そちらにも行ってきました。外はいわゆる夏祭り、という雰囲気で、皆さん色んなゲームに興じたり屋台のご飯を食べたりしていて、体育館?みたいな場所では柔道や空手、地元のバンドの演奏など様々な演目が披露されていて、大勢の観客がそちらに見入っていました。

 

どちらのイベントにも日本人、日系人だけでなく、多種多様な方々が参加されており、日本文化に興味を持って実際に足を運んでくれることに嬉しく思うのと同時に、日本の文化に誇りを持ち、アメリカに、そして世界に発信していく皆さんの情熱には心打たれるものがありました。自分はどうそれに貢献できるだろうか、、なんて考える今日この頃です。

 

それでは、今月も日本の魂を胸に世界に踊りだしていきましょう!

 

いまさら聞けない?ランサムウェアとは

ランサムウェア

皆様は“ランサムウェア”という言葉を聞いたことがありますでしょうか。聞いたことあるけどよく知らない方も多いはず。ランサムウェアとは、コンピュータに侵入してデータを暗号化し、ユーザーがそのデータにアクセスできないようにする悪意のあるソフトウェア(マルウェア)の一種です。攻撃者は、暗号化されたデータを復号するための鍵を提供する見返りに金銭を要求してくる場合があります。

大手ゲーム会社は2020年11月にランサムウェア攻撃を受け、約35万件の顧客情報や従業員情報が流出し、大きな被害をもたらしました。攻撃は標的型で、大手ゲーム会社のシステムに侵入し、データを盗んだ後、身代金の支払いを要求しました。しかし、大手ゲーム会社は身代金を支払う代わりに、復旧作業を行いました。結果的に約1ヶ月間システムが停止し、ビジネスに大きな損害を与えました。この事例は、企業にとってセキュリティ対策の重要性を再認識させるものとなりました。

 

ランサムウェアの侵入経路は?

1. フィッシングメール:  

悪意のある添付ファイルやリンクを含むメールが送られ、これを開くことでランサムウェアがダウンロードされます。

2. 脆弱なソフトウェア:

オペレーティングシステムやアプリケーションの脆弱性を悪用して侵入します。特にパッチが適用されていない古いソフトウェアが狙われます。

3. リモートデスクトッププロトコル(RDP)

リモートデスクトップの設定が不適切である場合、攻撃者がRDPを介してシステムにアクセスし、ランサムウェアをインストールすることがあります。

4. 不正なウェブサイト

信頼性の低いサイトや悪意のある広告(マルバタイジング)からランサムウェアがダウンロードされることがあります。

5. USBドライブやその他のリムーバブルメディア:

感染したUSBドライブやリムーバブルメディアを使用することで、ランサムウェアが広がることがあります。

 

対策は?

  • フィッシングメールに注意し、不明な送信者からのメールや添付ファイルを開かない。
  • ソフトウェアとオペレーティングシステムを常に最新の状態に保ち、脆弱性を修正するパッチを適用する。
  • リモートデスクトップの設定を強化し、強力なパスワードと二要素認証を使用する。
  • 不明なUSBドライブやリムーバブルメディアを使用しない。

 

いかがでしたでしょうか。”自分は大丈夫”と思っていても、新入社員や同僚経由で感染してしまうことも…。皆さんのセキュリティー対策は完璧でしょうか?弊社ではフィッシングメールのトレーニングサービスを行っております。ご興味のある方はお気軽にご連絡くださいませ。

ゴルフ雑談net USA・十五弾

-特殊なゴルフコンペ-

Golf

夏、それは。。。セミの鳴き声、風鈴の音、首を振り一生懸命に風を送る扇風機、砂浜を駆ける子供の声、汗を拭いながら気だるそうに歩く学生の姿。

マジカルバナナというゲームの中でも“夏といえば”の後に来る言葉は決まって同じ「夏といえば、seeknet社内ゴルフコンペ!!」

夏の暑さのせいで少し疲れているような挨拶でスタートしましたね。ラスベガスでは気温が44度を観測し、猛暑が続いております。流石のゴルフ愛好家の私でも、ラスベガスの気温ではゴルフ場を予約する気すらおきません。

余談はさておき。今年もコンペの幹事をさせていただきました!ちょっとゴルフに関する記事ということでどんなコンペだったか書かせてください。

今回の参加メンバーはなかなかキャラが濃くてですね、ぎっくり腰、首を痛め中、コンペ人生初参加、ゴルフ初ラウンド、二日酔いゴルファーが参戦しておりました。

どんなルールで行えばスムーズ且つ、公平なルールで楽しんでもらえるのかを考えてみました。今回のゴルフ記事は独特なルールで行ったシークネット杯のルールをご紹介します!

ルール

今回は、スクランブル方式を採用します。

Golf

*通常のルールは上記の写真図の通りです。

しかし、今回のルールは↓のルールにします。

*1チームに1人はルールを理解できている人が必要なので、不明な場合はお知らせください。

景品は1位、2位、3位に用意してあります。4位は拍手係でお願いします!!

A)  1stショット:

一人最低でも4回は必ず採用。採用されたボール以外の人はピックアップして、採用されたボールの場所に集合してください。1人4回採用していない場合、ルール違反となりスコア+プラス3打になります。

B)  3rd ショット:

ベストボールではなく、Worstボールを選んで次のショットをプレイ。

2打目をみんな同じ場所から打った際に、一番悪い場所に飛んだボールを選んでプレイしてください。池に入ったひとがいれば、池から5打目になります。木の下、バンカーなどは難しい場所を選択してください。

C)  アプローチショット:

じゃんけんで勝った人が打ったボールを必ず採用してプレイ。*アプローチショットは100yard以内と定義します。

D)  パター:

ベストボールでプレイをお願いします!

追加ルールでこんなくじ引きも2ホールだけ用意しておりました↓↓↓

この中の1枚を引いて、通常のルールに追加することにしました。

Golf ルール

我ながら思い返してみると、なんという独特なルール。。。笑

参加いただいた皆さん、お付き合いいただきありがとうございました!

 

チーム対抗戦ということで孤独を感じやすいゴルフでも、仲間の大切さを感じることができました。

 

すごく楽しかった!

ユニークなルールだった!

チーム戦いいね。

等、すごくうれしい言葉もたくさんいただけました。

ゴルフ練習場

ちなみに私は、ゴルフコンペ後に練習場に行って、もくもくと球を打っておりました。

その時の練習画像がこちらです。

 

こちらの練習方法については次回紹介しますね!!

 

歩くときに目標物を決めて、現在地から何ヤードくらいなのか予測をし、歩測しながら歩いている不思議な筆者花田でした。

気楽なビールクラブ:

Hola ! 大塚です。本格的に夏が始まり、暑くなって来ましたね。暑い夏といえば、メキシコ→サボテン→テキーラ、という事で、今月は奥深き、テキーラの世界について、書いていきます。お酒好きな私ですが、ハードリカーの中でも、大好物のテキーラについての特集です。テキーラの種類を大きく分けると、シルバーとゴールドがあり、シルバーは若くてカクテルに合うお酒。ゴールドは熟成されていて、ショットなどストレートで飲むのに最適です。私は後者が好きなので、美味しいゴールドのテキーラを紹介します。

GONZALEZ

GONZALEZ というテキーラ!まろやかで角がない、ものすごーく飲みやすいテキーラです。ショットグラスの縁にライム液を馴染ませ、粗挽き海塩をつけて、GONZALEZ のテキーラを注いだら、後は勢い良くショットしていきましょう!トロトロした品の良いテキーラで、飲んだ後も、スーっと喉を通り、すっごく美味しいです。GONZALEZ は Total Wineで買えますので、皆さん是非試してみてください!

ラーメン好きだが通ではないMr.Wが紹介するアメリカで立ち寄りたいラーメン屋情報

ここにもあった!店主こだわりの絶品豚骨ラーメン!!
ramen
●麺:ストレート
●太さ:細
●固さ:やや硬め
●脂:やや多め
●値段:$15.00
●評価:☆☆☆☆
純豚骨ラーメン(Jun Tonkotsu)

最近ラーメン情報取材で悩むことが多いのですが、それは自身の出不精のせいだと痛感させられたお店。ここまでくれば、まだまだ出会いがある。本格豚骨スープは、一口で豚骨の心地よい臭みやパンチがしっかり味わえる。麺との絡みも良く、しつこすぎないスープの脂と麺との相性は抜群。チャーシューの甘い脂身と細麺を同時に食すと口の中に幸せ感満載。途中で多少スープに飽きがきたら、備え付けの辛みそと替え玉で味変。満足感ある一杯だか、同時にオーダーした餃子がまたすごいインパクト。キャベツの甘味とドカンとくるニンニク!餃子にしては値段はするが($12.95)一発でファンになる一品。皆様ぜひともラーメンと餃子を生ビールと共にお試しください!

少年ジャンプでお馴染みの集英社様が運営するMANGA Plusは人気マンガが英語で読めるオンラインサービス。この度、公式グッズを販売するMANGA Plus by SHUEISHA Shop Onlineをオープンいたしました。 

【ショップからのコメント】

日本のコンテンツは全米で高い人気を誇りますが、関連グッズの流通網が十分に整備されておらず、海賊版が横行している現状があります。そんな中、Manga Plus Shop Onlineでは正規品を全米に届けるための万全な態勢を整え、作者と全米のファンをつなぎ、日本のコンテンツの価値を最大化することを目指しています。 

Seeknet USAでは今後も日本のコンテンツの素晴らしさを広めていくお手伝いをいたします!

MANGA Plus by SHUEISHA
編集後記

いつもメルマガをお読みいただきありがとうございます。編集部の西前です。

 

日本は猛暑が続いているようで、私の身近でも脱水症状や熱中症になったという声もよく聞きます。日本の花火大会や夏祭りは恋しくなりますが、実際に行くとやっぱり室内のクーラーを求めてしまうかも...?

 

この時期に日本に行かれる方は、体調には十分お気をつけてお過ごしください。

 

暑さ対策をしながら、今年も夏を乗り切りましょう!

 

Google icon

平素より弊社サービスをご利用頂き、ありがとうございます。 当社サービスに関しまして、ぜひ皆様のご意見をGoogle Review (評価)にてお聞かせください!

文中、意見に係る部分は、筆者の個人的見解であることをご了承ください。 本記事に対するツッコミや感想、お問い合わせはこちらから宜しくお願いします。
yasue@jba.org
Publisher: seeknet USA
1820 W. Carson St., Suite 223 Torrance, CA 90501
website: www.seeknetusa.com

このメールマガジンは、お客様からいただいた名刺を基に配信しております。
メールマガジンのご意見、ご感想はこちらまでお送りください。
メルマガ編集部